カラダの不調について

 

不調は

カラダが思うように動かなくなることで発生します。

人のカラダは当たり前ですが『動くため』

できています。ですが、不調や痛みがある方は

この当たり前の『動く』が上手くできなくなって

います。



 

例えば腰痛の場合

腰は背骨の一部で骨が重なり合うことでできてい

ます。

そして写真のように骨と骨の間には椎間板があり

衝撃やストレスを分散します。

     


そこに癖や間違えたカラダの使い方で

応力(力と力のぶつかり合い)がおこり椎間板

ストレスがかかることで動きが悪くなったり

腰が痛くなります。

 



なぜ腰にストレスが発生してしまったのか

それを解決しなければ一生根本的な改善はし

ません。

 



肩や膝なども同じです。

     


関節にはそれぞれ得意な動きや役割があります。

それができなくなると別の関節に負担がかかって

しまいます。

 


それぞれの関節が役割通りの動き出来るように

していくことが必要不可欠です。

 


整体でマッサージや整骨院で電気治療など

 


あなたは今まで通ってきた整体や整骨院で

不調の原因は(これが原因です!)と知ることは

できましたか?

そして悩みを解決することはできましたか?

 



痛みを根本から解決しストレスのない生活を

一緒に手にしましょう。